
よう!お前ら!
ビットコイン大好きなラ₿ットだ!
ジーキャッシュ(Zcash, 略称はZEC)は、分散型の仮想通貨の一つです。
ビットコインを代表とする仮想通貨の中でもプライバシー技術が高いのが特徴です。
匿名性が高い事で知られており、日本ではあまり馴染みのない仮想通貨ですが、海外では人気があります。
ジーキャッシュ(ZEC)の購入・取引所・マイニングについて
Zcashは2016年に登場した仮想通貨になります。最大の特徴は高い匿名性です。
Zcashは、zk-SNARK(ゼロ知識証明)を採用した仮想通貨になります。
Zcashの概要
通貨名 | ジーキャッシュ(ZCash) |
略称 | ZEC |
半減期 | 4年 |
公開日 | 2016/10/28 |
発行上限 | 21,000,000 |
アルゴリズム | Equihash |
Zcashの歴史
2016/10/28 | Zcash誕生。米大手取引所Poloniexにて上場。 初値は2,500BTC=1,725,000ドル(当時レートで1BTC=約690ドル)。 高値で3,299BTC=2,276,310ドルもの値がついた。 |
2017/01/29 | Ethereum Foundation(イーサリアム財団)より、Zcashとイーサリアムの統合プロジェクト、ZOEプロジェクト(Zcash on Ethereum)が発表 |
2017/05/21 | 米大手銀行・JPモルガンが、Zcashとの提携を発表 |
2017/05/25 | 当時世界最大のダークネット市場AlphaBayが、Zcashによる決済受付を導入すると発表 |
2017/07/01 | AlphaBayが、Zcashによる決済受付を開始 |
2017/07/05 | AlphaBayが、突如閉鎖 |
2017/08/08 | 機密情報を公開する大手ウェブサイトWikiLeaks(ウィキリークス)がZcashによる寄付の受け入れを開始 |
2017/09/28 | 韓国大手取引所Bithumb(ビッサム)に上場 |
2017/10/17 | 米大手銀行・JPモルガンが、Zcashの技術を使ったブロックチェーン決済処理ネットワークを開始 |
2017/11/09 | 仮想通貨投資やビットコイン投資信託の運営を行うGrayscale Investmentsが、Zcashに投資信託することを発表 |
2017/11/13 | 中国大手取引所OKExに上場 |
2017/12/08 | ZCASH公式がロードマップを発表。2018年に2つのアップグレード「Overwinter」と「Sapling」を予定していることが発表 |
2017/12/13 | セキュリティソフト会社のマカフィーの創始者であるJohn McAfee(ジョン・マカフィー)氏が自身のTwitterでMoneroとVergeと共にZcashを推奨するツイート |
2018/01/24 | 仮想通貨投資やビットコイン投資信託の運営を行うGrayscale Investmentsが、2025年までにZcashの価格が62,000ドルを超える可能性があると発表 |
2018/01/26 | 日本で唯一Zcashを取り扱っていた大手取引所coincheckでNEM流出事件発生。Zcashを含む全ての仮想通貨の売買を停止、入出金不可となる。 |
2018/03/17 | coincheckが、Monero・DASH・Zcashの取扱中止を検討していると報道 |
2018/04/06 | coincheckが、Zcashの出金を再開。(同時にDASH・REPの出金も再開、他の通貨はすでに出金再開されていた、入金・購入は依然として全通貨不可) |
2018/05/14 | 世界初のアメリカ政府認定の仮想通貨取引所GEMINIに上場。匿名通貨の中で初めてニューヨーク規制当局に認められた |
2018/05/18 | coincheckが、2018/06/18をもってZcashの取り扱いを終了することを発表した。(他にXMR・DASH・REPの取り扱い終了も発表) |
2018/06/26 | ZCASHによる初めてのハードフォーク「Overwinter」が実施 |
2018/07/13 | 米大手取引所Coinbaseが、Zcashを含む5つの通貨を上場させるか検討段階に入っていると発表。(5つの通貨: Cardano (ADA), Basic Attention Token (BAT), Stellar Lumens (XLM), Zcash (ZEC), 0x (ZRX) ) |
2018/10/29 | 通算2回目のハードフォーク「Sapling」が実施 |
2018/11/30 | 米大手取引所Coinbaseに上場 |
zk-SNARK(ゼロ知識証明)とは
Zcash is the first widespread application of zk-SNARKs, a novel form of zero-knowledge cryptography. The strong privacy guarantee of Zcash is derived from the fact that shielded transactions in Zcash can be fully encrypted on the blockchain, yet still be verified as valid under the network’s consensus rules by using zk-SNARK proofs.
Zcash最大の特徴としてzk-SNARK(ゼロ知識証明)があります。
zk-SNARKは「内容を伝えないである事実が真実であるということを知識がゼロでも証明できる」と言う理論になります。
ビットコインの場合、送金情報には取引数量や送金元・送金先が分かってしまいます。
Zcashの場合は、送金した事実は記録されますが、その他は匿名化されます。
また、取引の追跡が不可能であることから、高い匿名性があります。
Zcash初のハードフォーク”Overwinter”とは
Zcashは2017年12月に初めてのハードフォーク”Overwinter”を発表しました。
翌6月には初のハードフォークが実行されます。
Overwinterは大規模なアップデートの”Sapling”の準備であり、ネットワークのスケーラビリティ問題の解決を目的としています。
大規模アップデート”Sapling”とは
What is Sapling?
Sapling is a network upgrade that introduces significant efficiency improvements for shielded transactions that will pave the way for broad mobile, exchange and vendor adoption of Zcash shielded addresses.
Zcashにおける2回目のアップデート”Sapling”は、大きく分けて3つの目的があります。
- 送金時間の短縮
承認時間が5分の1に短縮 - 匿名性の向上
キーの改良により匿名性が向上 - セキュリティの向上
署名の独立により安全性が高まる
2017年11月~12月に仮想通貨市場は大きく飛躍しましたが、その時に問題となったのがトランザクションです。
例えば、BTCは数多くのトランザクションが発生した為に送金に3日以上掛かる問題などが発生しました。
トランザクションの高速化は仮想通貨の大きな課題となっています。
Zcashの場合は”Sapling”にて問題を改善させています。
Zcashのマイニング方法は?
ZcashのマイニングはASIC耐性のあるEquihashを採用。
2016年~2017年まではGPUによるマイニングがメインでした。
特にGeForce GTX 1080TIを中心としたハイエンドGPUによるマイニングがブームとなりました。
2018年になるとEquihash初のASICが登場します。
特にInnosilicon社製のA9 ZMasterは、低消費電力でありながら高ハッシュレートを実現。
マイニングのメインはASICに変化し始めます。
Zcashの購入方法、日本では買えない!?
2017年までZcashは唯一Coincheckでのみ購入が可能でした。
しかし、2018年1月にCoincheckがハッキング被害を受けてから国内でZcashを買う方法がなくなりました。
Zcashは匿名性の高い仮想通貨であり、日本国内では匿名性の高い仮想通貨の取り扱いにとても慎重になっています。
理由としてはマネーロンダリングの対象となりやすい点を例として挙げる事が多いです。
個人的には国内でも取り扱いをすべき仮想通貨だと考えています。
理由としては、Zcash以外にも匿名性の高い仮想通貨はいくつも存在しています。例えば、Monero(XMR)も匿名性の高い仮想通貨の一つです。
中国や北米などの海外ではZcash, Moneroは他の仮想通貨同様に取引所で取引されています。
匿名性の高さだけを理由にして取り扱わないのは海外の状況を考えても、どうも言い訳にしか思えません…
Zcashの購入・売却方法
残念ながら、現在国内でZcashを購入する方法はありません。
国内でBTCを購入して海外でZcashを買う方法が一つの手段になります。
海外取引所で最もオススメなのはBINANCE(バイナンス)になります。
数多くの仮想通貨を取り扱っているので他の仮想通貨を買うのにもオススメです。
Binanceのアカウント登録・口座開設については下記を参考にして下さい。

今回はUSDT建てでZcashの購入・売却について紹介します。
購入方法
1. ログインして『Markets』をクリック
2. 『USDS Markets』をクリックして、検索欄に『ZEC』と入力
3. 『ZEC/USDT』をクリック
4. 下にスクロールすると『Buy ZEC』という欄があるので、『Price』に希望価格、『Amount』に購入したいZcachの数量を入力。Totalの価格を確認した後に『Buy ZEC』というボタンをクリック
売却方法
1. ログインして『Markets』をクリック
2. 『USDS Markets』をクリックして、検索欄に『ZEC』と入力
3. 『ZEC/USDT』をクリック
4. 下にスクロールすると『Sell ZEC』という欄があるので、『Price』に希望価格、『Amount』に売却したいZcachの数量を入力。Totalの価格を確認した後に『Sell ZEC』というボタンをクリック
コメント