
よう!お前ら!
ビットコイン大好きなラ₿ットだ!
My Crypto Heros(MCH, マイクリ)は運営が定期的にデュエルを開催します。
クエストは人と敵が戦うPvE(Player vs Enemy)ですが、デュエルは人と人が戦うPvP(Player vs Player)になります。
デュエルでは今まで育ててきたヒーロー・装備を使って全力で戦います!
上位ランキングに入ると報酬とポイントが貰え、年間ポイントに応じて大会や賞品が貰えます。
今回は奥深いデュエルの基礎知識とその攻略方法をご紹介します。
My Crypto Heros(MCH, マイクリ) デュエルの基礎知識・攻略方法
デュエルはWeekly Cupとも呼ばれており、様々な条件の元で大会に参加します。
デュエルは定期的に行われており、順位に応じてポイントが与えられます。
デュエルの基礎知識
- デュエルは主に木曜日の午後4時~日曜日の午後3時に開催
- 大会は『Red Dragon』『Blue Dragon』『Baby Dragon』の3種類がある
- 大会は指定されたヒーロー・エクステンションをチームとして編成
- 1日の挑戦回数は10回。午前9時に挑戦回数がリセットされる。
- デュエルの勝敗に応じてDuel Pointが増減する
- 大会終了時にDuel Pointが最も多い順で最終順位が決まる
- 最終順位に応じてWinners Pointが付与。Winners Pointは年間を通じて蓄積される
- Winners Pointによって特別な大会や賞品が今後企画されている
デュエルは主に『Red Dragon』『Blue Dragon』『Baby Dragon』の3種類の大会があります。
大会によって使えるヒーロー・エクステンションに違いがあり、例えばデュエルの最高峰である『Red Dragon』はLegendary, Epicのヒーローとエクステンション(レプリカ含む)しか使えません。
大会名 | 使用可能ヒーロー | 使用可能なエクステ |
Red Dragon | Legendary, Epic | Legendary, Epic, レプリカ |
Blue Dragon | Epic, Rare, Uncommon, Novice | Epic, Rare, Uncommon, Common, レプリカ |
Baby Dragon | Rare, Uncommon, Novice | Rare, Uncommon, Common, レプリカ |
デュエルは1日に10回挑戦が可能です。挑戦回数のリセットは午前9時に行われます。
最終日のみ午前9時にリセット後、午後3時までに10回挑戦が可能です。
Duel Pointについて
デュエルの勝敗結果によってDuel Pointが増減します。
Duel Pointの変動は挑戦時のみで、防衛時に変動はしません。
レート差 | 勝利時 | 敗北時 |
300 | 57 | -1 |
100 | 50 | -4 |
80 | 48 | -4 |
60 | 45 | -5 |
40 | 42 | -6 |
30 | 39 | -7 |
20 | 36 | -8 |
0 | 30 | -10 |
-20 | 24 | -13 |
-30 | 21 | -14 |
-40 | 19 | -16 |
-60 | 15 | -19 |
-80 | 12 | -22 |
-100 | 10 | -23 |
-300 | 3 | -29 |
大会終了時にDuel Pointが最も多い順で最終順位が決まります。
最終順位に応じてWinners Pointが付与されます。
Winners Pointは年間を通じて蓄積されていき、特別な大会や年間賞を貰える可能性があります。
なお、最終日のみ午後2時30分から午後3時までは鬼タイムと呼ばれる特殊ルールが適用されます。
鬼タイム中は敗北時のポイント変動が2倍になります。鬼タイム中の敗北は大きな痛手となるので注意しましょう。
鬼タイムとは
- 1試合後にクールタイムが発動。10分間は試合不可能
- 敗北時のポイント変動が2倍に
- 他のプレイヤーのバトル観戦が不可能
デュエルは午後3時のDuel Pointが最も多い人がランキング1位になります。
この仕様上、午後2時59分に試合をしてDuel Pointを稼ぐプレイヤーが有利になっています。
この仕様を緩和すべく導入されたのが鬼タイムになります。
鬼タイム中は1試合をした後に10分間のクールタイムが発動します。その為、鬼タイム中に最大で3試合は可能です。
注意点として鬼タイム中に敗北した場合、ポイント変動が2倍となります。
勝利してもポイントの変動は通常通りなのですが、負けた場合のリスクが跳ね上がっているので注意しましょう。
あえて戦わずに現在のランキングで順位を確定するのを待つのも一つの戦術となります。
初心者はBaby Dragonから!

Red Dragonのとあるユーザーのチーム。高額なレジェンドヒーローが全てLv100。
デュエルの上位ランキングに入る人達は高レベルのヒーロー・装備を持っています。
中にはかなり価値の高いヒーローや装備を持っているプレイヤーもいますので、デュエルの上位ランキングに入るのは相当大変です。
特にレジェンドヒーローがアツいバトルを繰り広げるRed Dragonは、上位プレイヤーの中でも10~30万円以上するヒーロー・装備を惜しみもなく使ってきます。
初心者の方が彼らに勝利するのはほぼ不可能ですので、Red Dragonは上位プレイヤーのアツいバトルを観戦して楽しみましょう。
初心者向けのデュエルはRare, Uncommon, Noviceヒーローが参加するBaby Dragonです。
この大会では比較的安いヒーローでも勝利がしやすく、頑張れば100位以内に入賞して参加賞を貰う事も可能です。
Red Dragon, Blue Dragonに参加することが出来なくても、Baby Dragonに向けてヒーロー・装備を育てて行くようにしましょう
コメント